京都市が「空き家税」導入へ 総務大臣が同意
京都市が進めていた、非居住住宅利活用促進税の新設について、令和5年3月24日付けで総務大臣の同意が得られ、同税の新設が正式に決定されました。
市民や事業者の方等への周知・広報、システム開発、執行体制の整備等を行ったうえで、令和8年以降に課税が開始される予定です。
非居住住宅利活用促進税の概要
空き家や別荘、セカンドハウスなどの居住者のない住宅(=非居住住宅)の所有者に対して課税する法定外普通税(地方税法に定めのない税で、使途が特定されていないもの)です。
空き家対策が全国的に大きな社会問題となる中、空き家等の利活用を促す今回の新税は、全国初の画期的な取組であり、全国のモデルケースとなるものです。
京都市 空き家などに課税する全国初の「空き家税」導入へ -関西 NEWS WEB NHK-
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230325/2000072162.html
今回の空き家税は、空き家に限らず年数日しか使用しないようなセカンドハウスにも対象を広げています。
一報、以下の条件を満たす物件は、負担を求める理由や担税力,公益性の観点から,以下を課税免除としています。。
① 固定資産評価額や固定資産税額などの資産価値を表す額が一定以下のもの(固定資産評価額(家屋)が 20 万円未満のもの等)
② 事業用に使用している又は使用を予定しているもの
③ 「京都市京町家の保全及び継承に関する条例」(以下「京町家条例」という。)における京町家
④ 賃貸又は売却を予定しているもの
※ ただし,課税逃れ防止など公平性の観点から,一定期間(1年程度)を経過しても契約に至らなかった場合は免除しない
⑤ 固定資産税において非課税又は課税免除とされているもの
詳しい内容を確認したい方は
非居住住宅の所有者への適正な負担の在り方について
京都市持続可能なまちづくりを支える税財源の在り方に関する検討委員会答申
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000283/283188/tousin.pdf
総務大臣同意について総務省の考えは
京都市非居住住宅利活用促進税の新設について -総務省-
https://www.soumu.go.jp/main_content/000870841.pdf
京都市の取組が全国の都市に広まるのは時間の問題ですね。
市民や事業者の方等への周知・広報、システム開発、執行体制の整備等を行ったうえで、令和8年以降に課税が開始される予定です。
非居住住宅利活用促進税の概要
空き家や別荘、セカンドハウスなどの居住者のない住宅(=非居住住宅)の所有者に対して課税する法定外普通税(地方税法に定めのない税で、使途が特定されていないもの)です。
空き家対策が全国的に大きな社会問題となる中、空き家等の利活用を促す今回の新税は、全国初の画期的な取組であり、全国のモデルケースとなるものです。
京都市 空き家などに課税する全国初の「空き家税」導入へ -関西 NEWS WEB NHK-
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230325/2000072162.html
今回の空き家税は、空き家に限らず年数日しか使用しないようなセカンドハウスにも対象を広げています。
一報、以下の条件を満たす物件は、負担を求める理由や担税力,公益性の観点から,以下を課税免除としています。。
① 固定資産評価額や固定資産税額などの資産価値を表す額が一定以下のもの(固定資産評価額(家屋)が 20 万円未満のもの等)
② 事業用に使用している又は使用を予定しているもの
③ 「京都市京町家の保全及び継承に関する条例」(以下「京町家条例」という。)における京町家
④ 賃貸又は売却を予定しているもの
※ ただし,課税逃れ防止など公平性の観点から,一定期間(1年程度)を経過しても契約に至らなかった場合は免除しない
⑤ 固定資産税において非課税又は課税免除とされているもの
詳しい内容を確認したい方は
非居住住宅の所有者への適正な負担の在り方について
京都市持続可能なまちづくりを支える税財源の在り方に関する検討委員会答申
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000283/283188/tousin.pdf
総務大臣同意について総務省の考えは
京都市非居住住宅利活用促進税の新設について -総務省-
https://www.soumu.go.jp/main_content/000870841.pdf
京都市の取組が全国の都市に広まるのは時間の問題ですね。
情報一覧
-
第2回安心リフォーム健康ナビ「フォトコンテスト」開催中
2023年12月27日
-
第2回安心リフォーム健康ナビフォトコンテストを開催します
2023年11月10日
-
シンポジウム「どうする実家!どうする空き家⁉」終了しました
2023年11月10日
-
シンポジウム「どうする実家!どうする空き家⁉」開催
2023年10月19日
-
第23回あいち境界シンポジウムが開催
2023年7月17日
-
中部経済新聞に掲載頂きました。
2023年7月7日
-
安心R住宅 41%増で過去最高
2023年7月6日
-
本のご紹介
2023年5月2日
-
悪質リフォーム会社にご注意ください
2023年5月1日
-
後世に残る建物
2023年4月26日
-
空家をお持ちではありませんか
2023年4月21日
-
こどもエコすまい支援事業
2023年4月19日
-
インスペクションを当たり前に
2023年4月18日
-
空家お持ちではありませんか
2023年4月5日
-
京都市が「空き家税」導入へ 総務大臣が同意
2023年3月30日
-
第40回研修会を開催しました
2023年3月20日
-
2023年住宅業界大予測
2022年11月29日
-
第36回研修会を開催しました
2022年7月22日
-
ストレスフリーな家事動線!
2022年1月27日
-
女性建築士が送る
『楽しく暮らす豆知識』2022年1月21日
-
安心R住宅 特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度
2021年12月14日
-
こどもみらい住宅支援事業が始まりました
2021年12月2日
-
11月5日は津波防災の日
2021年9月24日